WEB予約はコチラ

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する

むちうちなら大網駅前整骨院

大網駅前整骨院

当院のご案内

はじめての方へ、当院のご案内

  1. 明るい挨拶

    皆様こんにちは!
    さて皆様、お体のお悩みで悩んでいる方はいらっしゃいませんか?
    身体は痛いけどどこに行っていいかわからない。
    身体の相談ってどこでできるの?
    日常生活に支障はさほどないけど痛い。
    姿勢をよくしたい。
    健康な生活を送れるようにしたい!!

    などのお悩みはございませんか?
    そのようなお悩みは当院で解決できるかもしれません!!
    大網駅前整骨院にはたくさんの患者様が通われております。 
    当院では痛いところの治療はもちもんのこと、痛みが出なくなったあとのケアや今後痛みのでない身体を作ることを目的に治療させていただいております!
    治療メニューも豊富にご準備させていただき、その方にあった治療を提供させていただいております。

  2. はじめての方に届けたい私たちの想い

    当院では、痛いところだけでなく(怪我の部位)だけではなく、患者様に今後の人生を健康に過ごしていただけるように治療させていただいております。

    さて、皆様は健康寿命と平均寿命という言葉を聞いたことはありますでしょうか?
    健康寿命とは自立した生活を送れる期間のことで、平均寿命とは生きているときから死ぬまでの期間です。
    私たちの寿命は延び続け、今では90才に手が届こうとしています。しかし、自立した生活を送れる期間「健康寿命」が、平均寿命より男性は約9年、女性は約12年も短いというデータが出ています。
    これは、9年~12年、介護や支援が必要となる生活をして行くことになります。つまり、10年近く病院や、自宅ベットの上で生活することになります。
    寝たきりの主な原因は、脳卒中や認知症、骨折・転倒と言われています。
    寝ている状態が長く続いたり、後遺症が残って思うように動けなくなると、筋力が低下してしまい寝たきりの原因となります。
    また、動ける状態なのに痛みなどで動きたくない状態が習慣化されると、筋力の低下がおこり、寝たきりの原因になってしまいます。

    そうしないように予防する為に当院では健康寿命を延ばしていくこと、痛みの出にくい身体づくりを目標に患者様とゴールを設定し治療させていただいております。

    現在世界でスマホやIT社会になり腰痛や肩こり、ヘルニアなど若年層や中年層からそういった疾患を持った方が増加してきています。 
    そういった人達を一人でも多く治療し将来、どの年代になっても健康で生活していただけるようにスタッフ一同全力で皆様の治療をさせていただいております。

  3. 他の整骨院・整体院・整形外科ではなく、当院が良い理由は?

    姿勢矯正

    当院と他の治療院の違いは、当院では機械に頼らず、手をつかった治療を中心に行わせていただいております。 
    また、グループ院という特性を生かし、症例の報告や勉強会などを多く開催し、どのような症状の方がご来院されても対応できるように日々勉強しております。
    整形外科さんなどは一人に対する時間が短く、電気の治療やウォーターベットなど機械で行う治療が多いのに対し、当院では一人ひとりにしっかりと治療のお時間をいただき施術させていただいております。
    また平日は夜遅くまで受付をしているので、お仕事帰りで整形外科や他の治療院に通えない患者様にも多くご来院していただいております。
    上にも記載の通り、当院では根本治療、患者さんの今はもちろん将来まで考えて治療させていただいております。

スタッフのご紹介

  • 地域No. 1アットホームな院

    石井 一樹(いしい かずき)

    石井 一樹(いしい かずき)
    施術スタッフ
    出身地:千葉県市原市
    血液型:O型
    趣味・特技:飲み会
    資格:柔道整復師
    地域のみなさまへ私は患者様をもっと幸せにしたい、身体も心までも今より幸せになる場所を整骨院にしたいと思っています。 知識、技術、そして熱意は誰にも負けない自信があります! ぜひ一度当院にお越しなって頂き、相談だけでもお気軽ににお越しください!
施術家になるまでの自分私は小学校5年生から高校卒業までバスケットボールをしていました。 中学校に入ってから途端に怪我が増え、信じられないかも知れませんが3年間で骨折を6回もしました(笑) 今では患者様とのお話のネタになる笑い話でしたが、当時はかなり怪我に泣き、悩まされていました。 チームの主力メンバーだった僕が何度も何度も怪我をして監督や仲間達に迷惑をかけてしまっている事に罪悪感を感じていたり、なるべく早く復帰をする為に痛みを我慢して無理をする事も中にはありました。主力メンバーから降格した時には、声を上げながら泣いてしまった事もありました。 そんな時に僕に救いの手を差し伸べてくれたのが整骨院でした。当時の僕は整骨院なんて行っても変わらない、と期待しておらず半分自暴自棄になっていたのですが母親に諭され、半ば無理やり行く事になりました。そこで出会った先生が僕の人生を変えて下さいました。 僕の身体を治す為に汗をかきながら治療をして下さったり、試合に同行して頂きテーピングやストレッチのサポートをしてくれました。その頃から僕は整骨院に憧れていました。そして、部活を引退し、ご挨拶に伺った時にこの業界に誘って頂いたのがきっかけです。 そこからは専門学校に行き、国家試験に仲間達と助け合いながら挑み合格し柔道整復師になる事ができました。
新人・修行時代の自分新人時代の私は沢山の同期の先生方と様々な研修をしていました。時には接遇を学び、技術を学び、知識を学びました。 研修の日々はとても忙しく、厳しい日々でしたが潤いのある毎日でした。そこで同期との絆もかなり深まったと思います。 研修が終わり現場に配属になった時に私の配属先がかなり大きな整骨院で、当院のグループでも忙しく、先生達も技術がとても高い場所だと知らされた時は不安と楽しみな気持ちが同時に湧いて来ました。 そして配属されたのが、今私が居るライフガーデン茂原整骨院でした(笑) 配属されてからは少しずつ施術に入らせて頂きましたが、まだ技術も知識も無く、患者様の状態を緩和したいと思う熱量しか無い僕は患者様からクレームを頂く事が多かったです。同期の先生方の話を聞くと患者様との楽しいエピソードだったり、患者様のお身体を施術してお礼の言葉を頂いている先生などがいたので尚更周りとのレベルの差であったり、自分と比べて落ち込んでいました。その時に私の好きな上司の先生からこんな言葉を頂きました。「患者様を施術したい、救いたい気持ちがあるなら自ずと知識も技術も付いてくる」とお言葉を頂きハッとしました。そこからは自分でも勉強をし、分からない事は当日に解決する。とにかく行動に移すという事を毎日行いました。するとある日患者様から私宛にお話があると聞き、伺うと「石井先生のお陰で毎日が笑顔で過ごせます」と書いてある手紙を頂き家に帰って涙を流し、施術家になって良かったと思ったのを今でも覚えています。


  • 待ってでも施術受けたい整骨院

    山﨑政信

    山﨑 政信(やまさき まさのぶ)
    施術スタッフ
    出身地:石川県金沢市
    血液型:A型
    趣味・特技:時代小説
    資格:鍼師、灸師
    地域のみなさまへ地域の患者様が1人でも多く身体が楽になればとの思いで施術を行なっております。まずは一度体験してください。お待ちしております
施術家になるまでの自分石川県金沢市の山間部に生まれて高校卒業まで18年間過ごしました。その後県外のコンピュータ系の専門学校に進みました。その後無事に国家資格を取得してご縁があり東北のソフト会社に就職しました。25年前の話です。その頃の記憶はやや薄れてきていますが、直属の上司が歌手の大江千里さんに似ていたのを覚えています(笑)住んでいた所が自然豊かで海も近くよく大家さんからいろいろな食べ物を貰っていましたのを書いたいて思い出しました。それまで苦手だった雲丹を殻付きでいただき、その美味しさにビックリしたのを思い出します。大家さんありがとうございました(笑)残念ながら体調を崩して(当時近所にありましたお弁当屋さんにお世話になり過ぎてしまい体重が大幅増によるドクターストップ)退職した後、一時実家に帰り体調回復(減量・高校時代にアルバイトしていたトンカツ屋さんに就職し激務だった為にみるみる体重減少 トンカツ屋なのに賄いが煮魚中心が効果?)体調も回復して「さぁこれから頑張る」となったところで、トンカツ屋さんが区画整理で店舗閉鎖になってしまいました。オーナーもご高齢の為引退され転職することになりました。少しいた友達(笑)がたまたま配膳業の本社勤務していた為お世話になる事にしました
新人・修行時代の自分少しお題とずれますが配膳業で腰を痛めて、まずは暖かい地方に引っ越しました(寒いと痛み増加します。慢性症状には温まる事をお勧めします)。引っ越し先でも配膳業を行いましたが腰の状態が良くならずそこで初めて整骨院に行きました。そこはいわゆる「昔ながらのおじいちゃん先生」が施術する整骨院でした。何回か通っている内に痛みも減ってきました。ちょうど何か手に職を持とうと業界の資格を取りに行きました。久しぶりに勉強会をするというのを行い、座っているだけでも腰は痛みが発生すると事を感じ良い姿勢の必要性を感じていました。資格も無事取得出来ましたが、ここからやっとスタート台に立てた気持ちでいっぱいでした。新人時代は患者様に入る機会が少なく「一期一会」を忘れずに施術を行なって参りました。患者様より「ありがとう。楽になった」と言われて嬉しかったのを今も忘れずに記憶しています。先輩先生から当時まだ難しい治療を期待?を込めてだと思いますが施術を行わさせていただいたのを思い出します。私は鍼灸の資格を持っていますが新人時代は試行錯誤を繰り返していたのを思い出します。患者様が如何に楽になって貰えるかを先輩鍼灸師に聞きながら、たまに枕を濡らしていた日もありました(笑)

院内風景

▲ページの先頭へ戻る

大網駅前整骨院のご案内

【住所】〒299-3235 千葉県大網白里市駒込451-4 【電話】TEL:0475-53-3311

大網駅前整骨院景観
受付時間 土・祝・日
10:00~13:00 9:00~13:00
15:30~21:00 15:00~17:30

年中無休で営業 ※年末年始を除きます

当院までの地図

○ JR外房線 大網駅 出口より徒歩2分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

店舗前に駐車場3台、
近隣に5台分
あります。

池田、南玉、大竹など広く地域の方にお越しいただいております。

お気軽にお問い合わせください
  • JR大網駅から 徒歩2分!

    0475-53-3311

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る